丸ちゃんの井戸端会議

博士まるちゃん豆知識

シェア

まるちゃんの井戸端会議をご覧の皆様こんにちは。

今日は、寒いですね。(((=ω=)))ブルブル 

ベンの家では、コタツを出しました。これマジ話です。(´・ω・`) 

いきなりですが、ベンチマークって知ってますか??

ベンチマークとは基準、指標や尺度という意味の言葉で、辞書などでは

測量する場合の高低の基準点や物事の基準として説明されています。

ところで、皆様、不動産の土地利用計画図って見たことありますか? (-ω- ?)

そう!これ!これ!! 

お客様は見る機会少ないのかなぁ~?? (-ω- ?)

その中で、区画番号が記されているマークありますよね?? 

(´ー`*)ウンウン 

丸正産業みたいな売主であり、事業主は、この平面図から頭の中で

立体図が浮かび上がってくるんですよ~! これもマジ話(笑)

その中で重要になるのが、先程言ったベンチマークであります。

ベンチマークとは、基準点。

測量をする際に大事になるには、絶対に動くことの無い物です。

この動くことの無い物を基準(ベンチマーク)とするのですが、

動くことの無い物として代表的な物には、敷地や建物の高さの

基準レベル点などを意味します。

建設業では、工事中に撤去する事のない物や、動く恐れのない

道路構造物をベンチマーに遣うのです。ベンチマークとして使用される

道路構造物には、道路の縁石やマンホールなどを

ベンチマークとする事が多いようです。(-ω- )o< フムフム 

それと大きく関係しているのが上記図の、黄色いマーカーの

宅地地盤高です。

よーーーく見ると、上と下では何か違いますよね??

そう!! ( ゚ ω ゚ ) ! ! 

FHと、GHと記号が違うんです。

これは、何かって言うと

FH(Formation Height)計画高

GL(Ground Level)地盤面の高さ

簡単に言うと、FHは、計画しようとしている高さ。

GLは、工事完成後の決定地盤高って感じかな??

両方とも、宅地の中心での高さね。(´ー`*)ウンウン 

では、FH80.00と言うのは、高さを意味してて、それは、

そのベンチマークを基準として計画地盤高を設定しているんだよ。

それで、なんで、80.00かと言うと、80m高いって事だよ。

どこから??

ここからなんですよ!

そう!!!

東京湾の海抜!!

東京湾の海抜を0mとした場合、80m高い位置にあると言う事になります。

市役所に行くと、基準点となっているマンホールなどのベンチマークが

指定されています。

その点から計算(比較)して、宅地の地盤高を決定するんだよ。

図面には、数多くの、FH○○と書いてあるから、それぞれ差し引けば、

高さが割り出せるよ。

道路が、FH79.80だった場合、宅地の地盤高が、FH80.00だから、道路より

宅地が20cm高いって事になるよね。

どう??こんな説明で分かったかなぁ~~???

Σd(゚∀゚d)わかりますた!

   あすの住まいを開発する

【丸正産業がプロデュースする3E住宅】

この記事の感想をクリック!(各記事1人1回まで)

  • いいネ!(3)
  • なるほどネ!(11)
  • お疲れ様!(0)

  1. もちょす もちょす
  2. ビッケ ビッケ
  3. ベン ベン
  4. ベン ベン
  5. ゴリ ゴリ
  6. ベン ベン
  7. ちー ちー
  8. ベン ベン